こんにちは、ラクエンです。
ネオ昭和アーティストの阪田マリンさんの高校の卒業アルバム写真がかわいいと話題ですね。
ネオ昭和アーティストとは阪田マリンさんが映画「AKIRA」のネオトーキョーからヒントを得て阪田マリンさんが作り出した造語です。
阪田マリンさんは昭和の時代に魅せられてあらゆるジャンルの昭和カルチャーを発信していて、
ご自身も昭和のアイドル風のメイクやファッションで新しい昭和「ネオ昭和」を広めています。
そんな阪田マリンさんについて調査していきたいと思います。
気になる人は最後までお付き合いください。
阪田マリンとは何者
阪田マリンさんの本名は、名前のマリンを漢字に直した「阪田茉鈴」で読み方も同じです。
2000年生まれの大阪出身で「ネオ昭和アーティスト」のインフルエンサーとして活躍されています。
阪田マリンさんが生まれたのは平成12年ですから昭和の雰囲気を体感したことはなかったの思うのですが、昭和の認知度はかなりのもので、逆に新しさを感じたりもします。
そんな阪田マリンさんが昭和に興味を持ったきっかけは、中学2年生の時に祖母の家でレコードプレイヤーに出会ったことから始まったそうです。
昭和世代では当たり前だったレコードプレイヤーでの音楽鑑賞は、中学生の阪田マリンさんにとって大きな衝撃だったようですね。
ちなみに初めて聞いたレコードは父親が大ファンだったチェッカーズの「Song for U.S.A.」だったそうです。
ネオ昭和とは
阪田マリンさんはレコードプレーヤーの衝撃をきっかけに大阪日本橋にあったレコードショップに通い詰めるようになり、レコードを通して昭和の音楽や文化に興味を持つようになっていったそうです。
高校生になると周りにも昭和好きであることを公言するようになり、制服をヤンキースタイルにアレンジして独自の昭和風ファッションを確立するようになります。
そのような昭和の魅力をSNSで発信し始めると、阪田マリンさんの昭和愛が受け入れられてフォロワーが増加していったんだそうです。
そして、阪田マリンさんが生み出した「ネオ昭和」という言葉は、30年以上前の映画「AKIRA」に登場する都市名「ネオトーキョー」からインスピレーションを受けたものだそうです。
映画「AKIRA」の中で「ネオトーキョー」という都市は、新しさと古さが混在した未来の東京を描いたものでした。
阪田マリンさんが発信する「ネオ昭和」は、昭和の良き時代の要素を生かした令和の新しい文化として紹介されているところが新しいのだと思います。
阪田マリンの卒アル写真は昭和のアイドル?
阪田マリンさんは昨年から「ザ・ブラックキャンディーズ」としてデビュー曲「雨のゴールデン街」で音楽活動も開始しています。
デビュー曲の「雨のゴールデン街」は昭和の雰囲気が漂う歌謡曲のようなスタイルでなんとなく懐かしい感じの曲に仕上がっています。
そんな阪田マリンさんの高校の卒アル写真がかわいいんです。
普通の女子高生だったワイ⬅️
昭和アイドルに憧れた女子高生のワイ➡️
【定期】 pic.twitter.com/vOk3p1QHmb— 阪田マリン (@marin_syowasuki) November 15, 2024
まるで40年ぐらい前のアイドルってこんな感じだったよな・・・
って思うようなファッションや雰囲気はかなりのクオリティーだと思います。
阪田マリンさんが生まれる10年以上前の雰囲気をここまで再現できる昭和愛の深さには驚きですね。
阪田マリンのかわいさとは
昭和という同世代の人が見向きもしないような対象を自信をもって表現できるところが阪田マリンさんの魅力や可愛さにつながっているのだと思います。
そして、自分が発信するだけじゃなく、「ネオ昭和アーティスト」としてSNSで共感を持ってくれた人にも昭和が好きになるような交流をされているのも可愛さの秘密だと思います。
そして昭和アイドルは「かわいい」ということがコンセプトとしてあるので、ネオ昭和を発信していくうえで「かわいい」というのは必然的なことなんだと思います。
それが、阪田マリンさんのかわいいファッションやメイク、そして多様な表情に反映されてかわいい阪田マリンさんというキャラクターが生み出されているのだと思います。
阪田マリンのまとめ
阪田マリンさんは何者については、2000年生まれの大阪出身で、「ネオ昭和アーティスト」として活躍するインフルエンサーです。
阪田マリンさんの卒アル写真は40年ぐらい前のアイドルのような写真でとてもかわいいです。
阪田マリンさんのかわいさは、昭和という興味をそそらないような話題を自信をもって発信することで、かわいい阪田マリンさんが内面から伝わってくるのだと思います。
それでは、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント