こんにちは、ラクエンです!
西野七瀬さんといえば、乃木坂46の元メンバーとして数々の楽曲でセンターを務め、現在は俳優としても活躍されています。
そんな西野七瀬さんが、TBSの歌詞特化型音楽番組『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』に出演されます。
#グッとフレーズ 第17弾🎵
ご覧いただきありがとうございました😊皆さんの心に刺さったグッとフレーズは
ありましたか?次回の放送は
◤ 3月18日(火)
よる7時〜3時間スペシャルです😆 ◢恒例の #加藤浩次 が直撃取材コーナー🎤
1人目は #西野七瀬 さん☺️🩷お楽しみに✨#TBS pic.twitter.com/Znc7qu8IRZ
— TBS『この歌詞が刺さったグッとフレーズ』 (@guttophrase_tbs) March 7, 2025
この番組では、西野七瀬さんが乃木坂46時代に支えられたスピッツの楽曲「醒めない」や、2016年の神宮球場での大雨ライブにまつわるエピソードが語られる予定。
さらに、俳優としての現在の活動やプライベートな変化にも注目が集まっています。
この記事では、西野七瀬さんの歴代センター曲や現在の活動、そして心に響いた「グッとフレーズ」の意味について詳しくご紹介します。
西野七瀬のセンター曲の歴代まとめ
西野七瀬さんは乃木坂46時代、多くの楽曲でセンターを務め、その存在感を示しました。
表題曲では7曲、カップリング曲では17曲でセンターを担当し、そのうち6曲はソロ楽曲という輝かしい実績があります。
特に「インフルエンサー」や「帰り道は遠回りしたくなる」は、彼女の代表的なセンター曲として知られています。
運営大丈夫かな?
センターキャンセルできない
ヒット祈願のマカオタワーでの話
それによって自信がついた#西野七瀬 #乃木坂46#人生最高レストラン pic.twitter.com/Gt3gxKrphe
— 🕊️あしゅか推し🕊️ (@ashukaoshi_com) March 15, 2025
例えば、「インフルエンサー」は白石麻衣さんとのダブルセンターで話題となり、ダンスパフォーマンスと歌詞が高く評価されました。
また、「帰り道は遠回りしたくなる」は西野さん自身の卒業シングルとして、多くのファンにとって特別な一曲となっています。
これらの楽曲は、彼女が持つ透明感や表現力を存分に引き出し、乃木坂46の歴史を彩る重要な作品と言えるでしょう。
カップリング曲でも「無口なライオン」や「ひとりよがり」など、多くの名曲でセンターを務めました。
それぞれ異なるテーマや雰囲気を持つ楽曲で、西野七瀬さんならではの魅力が感じられます。
これらの楽曲は今もなお多くの人々に愛され続けています。
西野七瀬の現在の活動状況
乃木坂46を卒業後、西野七瀬さんは俳優として新たなステージへと進みました。
2025年3月20日公開予定の映画『少年と犬』では、高橋文哉さんとのダブル主演が決定しています。
今夜18時30分~#ガスワン presents #田中みな実 あったかタイム
ゲストは田中さんが愛してやまない、 #西野七瀬 さん
今週は3月20日(木)公開の映画
「少年と犬」のお話ですhttps://t.co/SOtv1zbIU2#あったかタイム #少年と犬 pic.twitter.com/XmUUBtfYV9— ガスワンpresents 田中みな実あったかタイム (@attakatime) March 15, 2025
この作品は犬と人間との絆を描いた感動作で、予告映像が公開されるやいなや、「号泣間違いない」といった声が寄せられています。
また、西野さんがショートヘアにイメージチェンジしたことも話題になり、「可愛すぎる」と多くの反響を呼びました。
さらに、西野七瀬さんは2024年3月末に俳優・山田裕貴さんとの結婚を発表し、大きな注目を集めました。
このニュースはファンにとって驚きつつも祝福ムードに包まれた出来事でした。
プライベートでも幸せそうな彼女ですが、俳優としても着実にキャリアを積み重ねています。
最近ではブランドキャンペーンやCMにも出演し、その多才ぶりを発揮しています。
新しい挑戦を続ける西野七瀬さんから目が離せません。
西野七瀬の心に響いたグッとフレーズとその意味とは
西野七瀬さんが今回出演する『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』では、スピッツの「醒めない」にまつわるエピソードが語られる予定です。
西野七瀬 pic.twitter.com/Dj0Nk80Hpa
— mile (@mile5804459007) March 16, 2025
この楽曲は、2016年に神宮球場で行われた乃木坂46ライブ中、大雨という過酷な状況下で彼女を支えた一曲だそうです。
当時22歳だった西野さんにとって、この歌詞は困難な状況でも前向きに進む力を与えてくれる存在だったとのこと。
また、この「醒めない」の歌詞には、「醒めない夢」というテーマが込められており、自分自身へのエールとも取れる内容になっています。
この言葉は、西野七瀬さんが俳優として新しい挑戦をする際にも心の支えとなっているようです。
彼女自身が語る言葉には説得力があり、多くの人々にも共感されることでしょう。
西野七瀬が『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』に出演
3月18日の『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』では、西野七瀬さんへの直撃インタビューも行われると思います。
この番組では、彼女自身が語る2016年神宮球場ライブでの思い出や、「醒めない」の歌詞から受けた影響について深掘りされることでしょう。
/
3月18日(火)よる7時〜📺#グッとフレーズ 第18弾🌸🐝
\出会いと別れ…春の名歌詞をお届け🎵
どんな曲が登場するのか…放送をお楽しみに☺️✨#TBS #加藤浩次 pic.twitter.com/lmBlgVDs3H— TBS『この歌詞が刺さったグッとフレーズ』 (@guttophrase_tbs) March 12, 2025
また、この番組にはコブクロ・小渕健太郎さんや秦 基博さん、一青窈さんなど豪華ゲストも出演し、それぞれ心に響いた「グッとフレーズ」を語ります。
西野七瀬さんだけでなく、多彩なアーティストによる名言やエピソードにも期待したいですね。
乃木坂46時代から現在まで、多くの人々を魅了してきた西野七瀬さん。
その歩みにはいつも音楽と言葉が寄り添っていました。
今回放送される番組では、彼女自身も知られざる一面を見せてくれるかもしれません。ぜひお見逃しなく!
西野七瀬の歴代センター曲と現在の活動【グッとフレーズ】のまとめ
ここまで、西野七瀬の歴代センター曲と現在の活動は?グッとフレーズの意味について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
- 西野七瀬のセンター曲の歴代まとめについては、表題曲7曲、カップリング曲17曲(うちソロ曲6曲)でセンターを務め、「インフルエンサー」や「帰り道は遠回りしたくなる」が代表曲として挙げられます。
- 西野七瀬の現在の活動状況については、俳優として映画『少年と犬』に出演予定で、2024年3月末には俳優の山田裕貴さんと結婚を発表しました。
- 西野七瀬の心に響いたグッとフレーズとその意味については、スピッツの「醒めない」が2016年の神宮球場ライブで彼女を支え、現在の俳優活動にも影響を与えています。
- 西野七瀬が『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』に出演することについては、2025年3月18日の放送で、乃木坂46時代のエピソードや「醒めない」にまつわる思い出が語られる予定です。
それでは、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント