こんにちは、ラクエンです。
永野芽郁さんが5月26日放送のバナナマンのせっかくグルメに出演されます。
今回の放送では新弟子となった永野芽郁さんが岡山市の超特大650gハンバーグと鉄板焼の牛すじカレーを幸せ顔で爆食いするそうです。
永野芽郁さんってかなりの大食いなのにスタイルが良くて痩せてて恨まやましい限りです!
そんな永野芽郁さんの大食いや痩せてることが気になったのでこの記事で明らかにしていきたいと思います。
追記
12月6日のニノさんに永野芽郁さんが出演されます。
今回の放送でも永野芽郁さんが愛してやまない麺料理を紹介してくれるみたいなので紹介したいと思います。
永野芽郁さんは見かけによらずかなり高カロリーな食事をされているみたいで、築地の田所食品ではたらこパスタ、そして屋台では宮ちゃんラーメンや大安食堂そして明太中毒などを紹介してくれるそうです。
大食いでも魅力的な体形を維持できる永野芽郁さんの魅力についてさらに深堀していきたいと思います。
気になる方は最後までお付き合いくださいね。
◯永野芽郁さんはどれだけ大食いなの
・永野芽郁さんは本当に大食いなの?
・永野芽郁さんの食事の量は?
・永野芽郁の主食はラーメン
・なかでも塩ラーメンは大好物
・永野芽郁は大食いだった
◯永野芽郁が痩せてる理由は
・永野芽郁はダイエットはしていない!?
・永野芽郁の痩せるための努力
・いやいやそんなはずはない!
◯永野芽郁のプロフィール
〇永野芽郁が気になる築地の田所食品
〇永野芽郁が気になる屋台ラーメン
・永野芽郁が気になる屋台グルメの宮ちゃんラーメン
・永野芽郁が気になる屋台グルメの大安食堂
・永野芽郁が気になる屋台グルメの長浜屋台の明太中毒
永野芽郁さんはどれだけ大食いなの
永野芽郁さんといえば以前、UQモバイルのCM撮影で使われた巨大どんぶりを頭からかぶって
「何人前の麺が入るんだろうか!」
というコメントと一緒にアップしたインスタグラムの画像がとても印象的でしたよね。
引用元:ABEMATIMES
それにしても永野芽郁さんって本当に痩せててスタイルがいいですよね!
でも、大食いでこんなに痩せているというのもちょっと信じられないというのが本音です。
永野芽郁さんは本当に大食いなの?
昨年末にフジテレビ放送された「ぽかぽかゴールデン」という番組で永野芽郁さんは『食生活に気をつけている』という勝手なイメージに対して明確に否定されています。
永野芽郁さんの食事の量は?
永野芽郁さんは多くの番組で大食いのエピソードを披露していますが、以前ドラマで共演したことのあるムロツヨシさんは永野芽郁さんの印象をこう答えています。
「皆さんのイメージと違うところでは、芽郁ちゃんは基本お腹が空いてる子です」
引用元:モデルプレス
永野芽郁さんはその発言を受けて
「多い時は5食です。ガッツリ5食食べちゃいます」と話し「朝普通におにぎりとか食べて、昼ラーメン食べて、おやつくらいの時にパンとか食べて、夕方また麺食べて、家帰ってまた麺食べます」
引用元:モデルプレス
一日にラーメン3食って普通太りますよね!
永野芽郁の主食はラーメン
永野芽郁さんは自身が出演する映画の完成披露舞台挨拶で『10年間続けていること』に対する回答に「ラーメンです…..」とはにかみながら答えていました。
そして、ラーメン愛について聞かれると「毎日食べてます!」と答えていて、その理由を
「このお仕事をしていると、撮影の状況によって昼食の時間が短くなったりするときもあるんです。早く食べてちょっとでも仮眠を取りたいと思っちゃうので、ラーメンがちょうど良くって! ずっと食べてます」
引用元:livedoor News
と、忙しい中で一番ライフスタイルにあう食べ物がラーメンだったということのようです。
なかでも塩ラーメンは大好物
そう言えば永野芽郁さんがまだ高校生だった時の話ですが、塩ラーメンが大好きで、その頃のひそかな楽しみが”塩ラー巡り”だったことを思い出します。
東京・桜新町にあるラーメン店「麺処 さとう」。全部で20席に満たない小さなお店。そこに入ってきた美少女に周囲の視線が集まるが、本人は全く気にしない。食べる時の邪魔にならないよう、ロングの髪を後ろで束ねて“準備完了”。おいしそうな湯気が立つ塩ラーメンが運ばれてくると、うれしそうに「いただきます」と手を合わせ無我夢中で食べる。完食まで5分足らず。「おいしかった。ごちそうさまでした」。満面の笑みを浮かべると、息つく暇なく「よし、行こう!」と席を立った。
引用元:スポニチ
あんなかわいい高校生がいきなり町のラーメン屋に入ってきたらみんな注目するのも頷けますよね。しかも、週2回のペースで食べていたと言うので驚きです。
そして、その頃からダイエットには気にしていなかったようで
「食べたい時に食べたいものを食べます。太った?と聞かれたら”やっぱりか”と思って終わり」
引用元:スポニチ
だそうで、食べすぎている自覚はあるけどその結果を気にしないというのもまた永野芽郁さんらしさなんですね。
永野芽郁は大食いだった
永野芽郁さんは、ラーメンを10年間も毎日?食べ続けていて、一日の食事も多いときで5食というほど大食いであれだけ痩せてる体型を維持しているというのは驚異的だと思います。
これだけカロリー摂取量が多くてもあのスタイルを維持できているとなると、永野芽郁さんが痩せているからと言って、先入観から「そんなに食べられないだろう」と思うのは大間違いかもしれないですね。
「バナナマンのせっかくグルメ」では視聴者の期待を思いっきり裏切って大食いの才能で盛り上げてくれることを期待しています。
永野芽郁が痩せてる理由は
引用元:ar
これだけカロリーの高い食事を続けていながら痩せていられるとなるとそれなりに理由があると思うのですが…
永野芽郁はダイエットはしていない!?
その理由として、学生の頃にちょっと丸くなってきたのを気にしてダイエットに挑戦しようとしたことがあったそうです。
でも、ダイエットを意識しすぎて、これから量を減らさないといけないからこれが最後と思っていつもより多く食べてしまったそうです。
「だから私はあまり意識しすぎると逆に良くないタイプだと思って、過度に意識しないようにしてます」
引用元:スポニチ
ダイエットをして逆効果だった経験から今ではそれほど食生活に気をつけていないんですね。
永野芽郁の痩せるための努力
永野芽郁さんは華奢な体に見えますが、スポーツが好きで17歳の頃からサーフィンをしているそうです。
夏に休みが取れるのが前提ですが、休みが取れたら海に行くそうです。1日中サーフィンをしてたらかなりのカロリーを消費できそうですね。
それ以外にも、ジムで筋トレもしているそうです。
ただ、2~3週間に1回の頻度ということで、大食いの永野芽郁さんにとってはカロリー消費にそれほど貢献していないようにも思えますね。
それと、美容のために水は1日に2リットルは飲むと決めているそうです。
ということで、これだけの理由であのスタイルを維持するのは奇跡としか表現できないと思います。
いやいやそんなはずはない!
体型は摂取カロリーに影響されるので、
- たくさん食べても太らない体質
- 実はあまり食べない日もある
ということも考えられると思います!
たくさん食べても太らない体質
わかり易い例で行くと大食いファイターには痩せている人が結構いると思います。
大食いファイターは1食で10人前ぐらい食べちゃったりするし、動画の配信のペースを考えても通常より多くのカロリーを摂取していますよね。
それでも痩せているのは体質的に食べたものからカロリー摂取が普通の人より少ないからなんですね。
もしかしたら永野芽郁さんも大食いファイターの素質があるのかもしれないですね。
実はあまり食べない日もある
永野芽郁さんがラーメンを食べる理由は、もちろん大好きということもあると思いますが、寝る時間を確保するという理由もありましたね。
それだけ忙しい永野芽郁さんですからスケジュールの関係で食事の時間が十分に取れず軽食だけで済ませなければならない日もあるのかもしれません。
しかも、それだけ忙しいスケジュールをこなしていればカロリーの消費も多くなるのではないでしょうか?
プロフィール
永野芽郁が気になる築地の田所食品
12月6日放送のニノさんで永野芽郁さんが今一番気になるモノの紹介でたらこパスタと屋台グルメが紹介されるそうです。
まずは、永野芽郁が気になるたらこパスタのお店の田所食品を紹介します。
東京築地の魚卵専門店の田所食品
永野芽郁さんが気になる田所食品は築地場外市場にある老舗の魚卵専門店で、築地で60年以上の歴史を持ち、場外市場に店を構えて45年以上の歴史があります。
住所: 〒104-0045 東京都中央区築地4-9-111
アクセス: 都営地下鉄築地市場駅から徒歩3分、東京メトロ築地駅から徒歩5分
営業時間: 変更の可能性があるため、来店前に確認が必要2
座席数: 16席(カウンター4席、テーブル2席×6)
築地『田所食品』の”魚卵屋のたらこパスタ”、贅沢にたらこ多めでモッチモチな麺にクリーミーなソースが絡んで癖になる…レモンで味変も。900円。 pic.twitter.com/hkKnxcn5Cv
— 酒癖(東京1,000円グルメ) (@sake_ore37) December 2, 2024
朝食メニューもあり、地元の人や市場関係者に人気のあるお店なんですね。
永野芽郁が気になる屋台ラーメン
永野芽郁さんは屋台グルメもかなり気になっているらしく、ニノさんでは3つの屋台を紹介してくれるそうです。
永野芽郁さんと屋台ってとても気になる組み合わせですね。
永野芽郁が気になる屋台グルメの宮ちゃんラーメン
永野芽郁さんが気になる宮ちゃんラーメンは立ち食いラーメン店で、埼玉県の久喜駅西口のクッキープラザ前で夜20時から営業しています。
営業場所: 久喜駅西口・クッキープラザ前
営業時間: 夜20時から
スタイル: 立ち食い屋台
雰囲気: 昭和のノスタルジックな雰囲気
宮ちゃんラーメンは50年以上も屋台ラーメンとして、昔ながらの雰囲気が地元の人に愛される理由のようです。
今日の夕飯は、少し足を延ばして久喜駅西口にある屋台ラーメン宮ちゃん @miyachan_kuki へ行ってきた!
初めて食べたのにどこか懐かしい味がした醤油ラーメンでした( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/ozdMc2In3t— 如月優兎 (@requiem0326) November 9, 2024
例えば、ラーメンが今時600円で食べられるというのも驚きですが、昔ながらの味付けや雰囲気そしてお店のご主人の人柄も愛され続ける理由なんですね。
永野芽郁さんが宮ちゃんラーメンでラーメンを食べているところを想像するとなんか幸せな気分になりますね。
永野芽郁が気になる屋台グルメの大安食堂
永野芽郁さんが気になる「しおてばのお店」大安食堂は青森県八戸市にある毎週行列のできるお店で有名です。
営業時間:朝から19時まで
定休日:月曜日
アクセス:陸奥湊駅から徒歩9分
名物料理:しおてば(塩味の手羽先)、しおももた、しおドラムなど
大安食堂は地元の人や観光客にも人気で、ボリュームのあるメニューとにぎやかな雰囲気が特徴です。
館鼻岸壁朝市行ったら
名物「しおてば」を食べたいけど、
行列に並ぶの大変だしそもそも朝起きれないことが多い🥹🥹けど食べたい!!ということで
平日でも開いている八戸市新湊「大安食堂」さんへ先日お邪魔しました。‼️しおてばとソーダとともには最高🐔 pic.twitter.com/hPo1odxhTo
— 立花げんき (@genbondo1008) July 22, 2024
大安食堂は館鼻岸壁朝市にも出店していて、人気商品はすぐに売り切れることもあるんだとか。
リーズナブルでボリューム満点の大安食堂ですが、八戸の食文化を体験できることでも人気なんだそうです。
もし大安食堂に立ち寄った時に永野芽郁さんがいたらビックリですね。
永野芽郁が気になる屋台グルメの長浜屋台の明太中毒
場所: 福岡県福岡市中央区長浜3-14
営業時間: 18:00〜24:00頃
アクセス:西鉄バス「港一丁目」バス停より徒歩3分
人気メニュー:明太豚バラレタス巻き、焼き明太子、明太だし巻き玉子など
赤坂の屋台、明太中毒さん。
山芋明太鉄板焼きふっわとろ。
焼き明太ラーメンはピリっ辛ッ!
明太だし巻きはふわっふわ。
結論、博多の食べ物はなんでも美味い!
#明太中毒 #博多屋台グルメ pic.twitter.com/rf7wVQD28o— ゆぅき💬1207✈ITM (@yuki_u_tan) November 2, 2024
明太中毒のオープンは2023年6月というので、開店からはまだ日が浅いのに、すでにお店を見つけてはまってしまっている永野芽郁さんはすごいの一言です。
今回も青森県から福岡県まで、昔ながらの屋台から最新の屋台まですべてを網羅している永野芽郁さんには脱帽です。
まとめ
永野芽郁さんが大食いだということと痩せている体型を維持できていることについて色々調べてみましたがいかがでしたでしょうか?
永野芽郁さんはダイエットをしない理由を、『あまり意識しすぎると良くないタイプ』だから逆効果になると自己分析していましたね。
そして、屋台ラーメンにも精通しているぐらいですから、永野芽郁さんはかなりの頻度で屋台の食べ歩きをしているように思います。
それでも細身の痩せている体形を維持できる永野芽郁さん!
なので、ダイエットという手段ではなく自分の生活スタイルの中で体型維持ができる工夫をしているのかもしれないですね。
どのような理由であれ、しっかり自分のプロポーションを管理している永野芽郁さんはやっぱりプロの女優さんだと思います!
永野芽郁さんのこれからの活躍に期待しています。
それでは、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
コメント